FAX注文用紙0739-74-2626
令和6年度産は4月中旬頃から予約開始予定です。今年度は暖冬の影響によりミツバチ達による受粉が上手くいかず極めて生産量が低い凶作傾向になりました。また3月20日に降ったヒョウ(氷の塊)により小さいエクボのような小キズがあります。味は同じですが例年の容姿は極めて困難な状態です。
生産量が少ない為、早期にご予約を中止する可能性もございます。
あらかじめご理解賜りますようお願いいたします。

園主 畑野 正之
 

梅の大辞典

梅の花ことば

梅の大辞典 梅の花は春の訪れを知らせくれる花木です。
気品ある美しさと芳香のある花を咲かせるだけでなく、梅の実は一般的にも食されていることから日本では身近な花ではないでしょうか?
そんな梅の花の花言葉ご紹介していきます。


梅の花全般の花言葉は、「高潔」「忍耐」「忠実」です。

「忍耐」の花言葉の由来は、梅の花の開花時期が1月下旬の寒さの厳しい頃のため、冷たい風が吹いているなかで咲きほこる梅の姿にちなんでつけられた花言葉です。

また、「忠実」の花言葉は、こんなエピソードがあります。
「東風(こち)吹かば にほひおこせよ 梅の花 あるじなしとて 春な忘れそ」
これは、平安時代の貴族・菅原道真が太宰府天満宮に左遷された時に詠んだ和歌です。
春風が吹いたら、花を咲かせて香りを届けておくれ、梅の花よ、私がいなくても春を忘れないでくれ。という意味で、道真の太宰府に左遷される無念の気持ちを表した歌なのですが、この後道真が愛でていた庭の梅が、道真を追いかけて一夜のうちに京都から太宰府まで飛んできたといういわゆる飛梅伝説から、忠実という花言葉が生まれました。


西洋の花言葉(英語)

「Keep your promise(約束を守る)」
「fidelity(忠実)」
「beauty and longevity(美と長寿)」


ウメの誕生花

1月3日、1月11日(白)2月1日、2月7日、10月24日
梅は、紅・白と花の色によって異なる花言葉があります。


紅梅の花言葉

赤色の梅(紅梅)の花言葉は、「優美」です。
紅花の艶やかな女性のような色香、上品な美しい姿からつけられました。
随筆・枕草子には「木の花はこきもうすきも紅梅」という句が残され、平安時代の女流作家・清少納言に愛されたとされています。


白梅の花言葉

白色の花をつける「白梅」の花言葉は、「気品」です。
白梅の清楚な雰囲気や、その凛とした姿からつけられたとされています。